前の日 / 次の日 / 最新

swk's log

2005-01-19 Wed

* クロ高 実写化 [misc]

夕張国際ファンタスティック映画祭で上映らしい.やっぱりこのメカ沢はアレですか.ラインを流れて来る鉄板をカナヅチで打ちつけて作ったんですか.

さておき,デイリースポーツよ,

「マスク・ド・竹之内」って誰だよ.ていうか板尾かよ.

* SMB と CIFS の違い [tech] 1 user

よく分かってなかったけど,NetBIOS 上 (NetBIOS over TCP/IP も含む) で動くのが SMB で,TCP 上で動くのが CIFS なのだそうだ.勉強になる.

* 赤外線に反応するナノ分子 [tech]

トロント大学.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [DennisPEaph] Здравствуйте, подскажите пожалуйста по к... (2019-02-27 03:14:51)

* [Homerplaft] Best service for [url=https... (2019-02-26 16:48:11)

* [ripptwenma] почему не качает --- Эффективно? скачать... (2019-02-24 22:19:22)

* [Homerplaft] Best service for [url=https... (2019-02-23 15:48:26)

* [racaSit] одним словом БЕЛКА --- Возьму на свойстр... (2019-02-23 02:45:12)

* ...

* アミノ酸検出器 [tech]

カリフォルニア大ほか.レーザ分光計の入ったボックスらしい.

* カーボンナノチューブディスプレイ.ダイヤモンドディスプレイ [tech]

特別に塗布したダイヤモンドダストを利用するこのパネル

なんですかそのダイヤモンドダストを塗布ってのは.

* LG の携帯電話に Xtensa [tech]

携帯向け地上波ディジタル放送向け.

* 携帯電話から PC を遠隔操作 [tech]

東芝.独自圧縮で画面データを 3% に.

適応型算術符号で圧縮すると元データの5%前後と一気に小さくなる。さらに同社のアルゴリズムを併用することで,3%程度まで容量を減らせるという。

すごい,と思ったけどよく見ると独自技術による効果は 5% → 3% か,ちょっと微妙.って思ったけどこの独自技術でパケット代が 60% で済むっていう風に考えるとやっぱり結構ありがたいのかも.って思った(← 思い直しすぎ)

<< 2005-01 >>
SuMoTuWeThFrSa
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2000 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1999 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1998 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1997 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1996 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2012-02-13 02:02


Shingo W. Kagami - swk(at)kagami.org