前の月 / 次の月 / 最新

swk's log 2004-12

<< 2004-12 >>
SuMoTuWeThFrSa
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2000 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1999 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1998 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1997 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1996 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2004-12-31 Fri

* ブーム [misc]

実家に帰ったら,両親にヨン様ブームが到来していた _| ̄|○

まあ前回帰ったときはマイナスイオンブームだったからな.それよりはましか.

* どらやき [food]

うさぎやでどらやきを買ってみる.あんこがとろっとしていてうまい.

usagiya/20041231-185518.jpg

ていうか客に「並ぶ」という概念を教えてくれ.無法地帯すぎる.

* samba [suite]

suite の samba を ja-samba-2.2.11.j1.0_1 にする.Windows XP で拡張属性が使えないとかいうエラーが出ていたのだがこれで解消.あと,転送速度も改善されたような気がする.

* gkbinclock-0.4 リリース [gkbinclock]

あやうく忘れそうになってたが,手もとでは問題無く動いているようなので config panel を実装した版を公開しておく.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Mara] The purchases I make are etnriley based ... (2013-01-01 19:52:12)

2004-12-30 Thu

* メモリカードリーダ FA404M が動かない [caprice]

フロッピードライブサイズに収まる「メモリリーダ + フロッピードライブ」 MITSUMI FA404M.

PC 購入以来,普通に使えていたはずなのだが,ふと気づくと認識しなくなっていた.マイコンピュータにそもそもドライブが出て来ない.

FA404M 認識」とかでぐぐってみると,マザーボード上の USB ヘッダピンからコネクタを一度抜いて,また挿してから PC を起動すると認識した,という嘘みたいな話をなんと複数の人が経験しているようなので,半信半疑ながらやってみる.まあ caprice 買ってからまだ中身見たことなかったしね.一度くらいは開けてもバチは当たるまい.

で,ケース (AOpen H340A) の開け方が分からなくて,小 1 時間格闘する.やっぱり google 先生にお世話になったりして,こんなページを見ながらどうにか蓋が開いた.

caprice_fa404m/20041230-064650.jpg caprice_fa404m/20041230-064858.jpg

裏に,指で回せる大きなねじが 2 ヶ所あって(写真左の,キーボードポートの上あたりとチューナカードの上あたり),これを外す.外しても一見うんともすんとも言わないように見えるのだが.天板(横置きの場合の「天」ね) に強く力をかけるとガクッとスライドして(写真右にあるように前面パネルごと)外れる.

caprice_fa404m/20041230-064948.jpg caprice_fa404m/20041230-065246.jpg

ついでなので中身を眺めよう.マザーボードは MSI の MS-6743.AGP 1 本, PCI 3 本.うち PCI 1 個が TV チューナ/キャプチャカードで埋まっている. i865PE が斜め 45°にレイアウトされている.配線長そろえるため? 最初に蓋あけた瞬間「やべっ,ヒートシンク剥がれてる!」と思ったのは秘密.

caprice_fa404m/20041230-070022.jpg caprice_fa404m/20041230-070114.jpg

さて肝腎の FA404M 周り.フロッピーとしてはごく普通にフラットケーブルでつながっているだけ.それとは別に黒い USB ケーブルが伸びていて,マザーボード上にある黄色いヘッダピン JUSB_1, JUSB_2 のうち前者につながっている.というわけで,これをいったん抜いて,もいっかい挿して,ただそれだけをやってから電源つないで起動.

認識しましたよ.ええ本当に.お前は馬鹿かと.アホかと.SONY の VAIO かと(参考: [2002-03-22]).大丈夫なのかなこれ.

あと思ったけど,この PC 買うときに「オプションのメモリリーダ FA404M を選ぶと,前面パネルの USB ポートは無くなります」とされていて,実際 USB ポートは後ろにしかないんだけど,それはてっきり内部のUSB ポートを使い切っちゃうからだと思っていた.でも中見てみると使ってるのは JUSB_1 の 2 列のうち片方だけだからまだ 3 ポート残ってるってことだよな.部品買って来てつないだら動くんだろうか.

関連記事:
[2005-08-17-1] FA404M がまた認識しない

* UB1002 設置 [ub1002][suite][caprice]

さて Behringer UB1002 を設置.今までは suite からはミニコンポを通じてスピーカへ,caprice からは液晶ディスプレイの内蔵スピーカへ,という構成で不便だったので,ミキサを通して同じスピーカから出してやろうという話.音量やパンも集中的に制御できてべーんり.ついでに楽器もつなげてべーんり.

ub1002/20041230-025436.jpg ub1002/20041230-030104.jpg

左がパッケージ.右が内容物.A4 サイズのマニュアルと並べると小ささが分かる.ステッカーとかまでついて来る.要らねー.

ub1002/20041230-052018.jpg

設置したところ.CH1 にギター,CH5/6 に suite,CH9/10 に caprice.なかなか快適な環境になった.机はせまくなったけど.もっといい置き場所考た方がいいかな.あと,ここまでやると出力先がミニコンポってのがどうにも情けない.ちゃんとしたの揃えようかな,とか考え始めると切りがないので自制せねば.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Marzena] What\'s it take to become a sublime expo... (2013-01-01 18:41:02)

* FCC って… [dora]

[2004-11-24] に言及した米 FCC のドラえもんパクリ疑惑だが,何やら話題になり始めたようだ.FCC って著作権問題を扱う機関でもあるそうな.それはまずいだろ.

それはさておき(おくな),この記事はコメントが面白い.まず「オッス、おら冷蔵庫」にワラタ.

「帯広 = broadband」も目からウロコだ.

2004-12-29 Wed

* Rest in peace... [misc]

実家で飼っていた犬が 10 月に死んだという話を今日聞いた.もういつ逝ってもおかしくないと言われてから早数年.よくがんばったな.おつかれさま.ありがとう.

* Behringer EURORACK UB1002 [ub1002]

PC 複数台からの音声出力とかシンセとかギターとかの出力を 1 ヶ所のスピーカから出したくて,ミキシングコンソールをいろいろ調べていた. YAMAHA の MG10/2 あたりに目星をつけて出かけたのだが,店頭で見て,サイズのでかさにちょっと引いた.で,近くにあったこれに急速に引き付けられる.

なんか衝動買いに近いな.大丈夫だろうか.お茶の水 谷口楽器で 1 万弱.

2004-12-28 Tue

* ガラスの楽器 [misc]

ガラスのヴァイオリン,ヴィオラ,チェロで弦楽四重奏.

今までなかったってのが意外.エレクトリックギターとかエレクトリックヴァイオリンはあったよなあ,やっぱりアコースティックだと難しいんだろうか.…などとちょっと思ったんだけど,よくよく考えると,今までのこの手のやつって「アクリルガラス」なんだよな.別物か.

で,ていうかガラスって何? という根本的なことを理解していないことに気づいた.調べてみるとなかなかややこしいようだ.

じゃあアクリルガラスってのは?

つまりアクリルガラスは,あくまでガラスの代用になるアクリル樹脂って意味であって,ちっともガラスではないんだな.

2004-12-27 Mon

* 書き換え文字 [misc]

昭和31年国語審議会による書き換え文字の一覧.

戦後に当用漢字表が設定された際,これは公文書やメディア等で使用する文字を制限するものという位置づけだったので,それに含まれていない文字はひらがなと混ぜ書きするか,別の字に書き換えることになった.その後当用漢字表を廃止して制定された常用漢字表は「目安」と位置づけられている.だから,本来の文字を使ってもよいことになっているようだ.実際結構よく見かけるのもあるよな.

2004-12-26 Sun

* config panel 実装 [gkbinclock]

とりあえず普通の 2 進か BCD かの選択は config panel で選べるようにするべきだろう,というわけで config panel の実装に手をつけてみる.

gkbinclock は,構造としては panel 1 枚でできていて,そこに LED の decal が配置されている(gkrellm_create_decal_pixmap で座標を指定して生成).これを config panel で入れ換えたい.ややこしいのは,普通の binary と BCD で panel の縦サイズが変わってしまう点であった.

とりあえず,decal だけ destroy して create し直して, gkrellm_panel_panel_configure, gkrellm_panel_panel_create してみた. GKrellM 2.2.4 だと動いているように見えるのだが,1.2 だと panel のリサイズがうまくいかない.具体的には,大きくはなるんだけど小さくなってくれない.そして,何度かやってると segv で落ちてしまう.結局,panel ごと一旦 destroy して,gkrellm_panel_new0,decal の生成,panel の configure と create,callback の connect し直し,と一通りやり直すのが正解っぽい.

ちなみに gkrellm_panel_create を呼ぶときの最初の引数には,その panel の親 widget を指定しなければならないんだけど,これは plugin の create_monitor が呼ばれるときに引数として渡される仕組みになっているので,他から呼ぶにはさてどうしましょう,とちょっと悩んだが,えいやっとこんな感じで済ます.

static GtkWidget *main_vbox;

static void
create_plugin(GtkWidget *vbox, gint first_create)
{
   main_vbox = vbox;
   create_led_panel(first_create);
}

とりあえず手元では動いているけど,これでいいのかよく分からない. builtin なモジュールの実装を眺めてみると,create_monitor の中でもう 1 個箱を作るなんていう面倒なことをやっていた.もしかしたら何か落とし穴があるのかも.少し様子見てからリリースする方がいいかな.

ついでなので LED 用の decal を LED1, LED0, BLANK から選べるようにする.以前,theme によっては点灯と消灯が逆に見えるという指摘をもらったことがあったので,それに対するとりあえずの対応.

こっちは object を壊したり作ったりリサイズしたりする必要はなかったので楽だったが,「前の描画時刻から比べて変化していないビットの描画処理は省略する」という自己満足な最適化を入れていたのを忘れていて,しばしはまる _| ̄|○

2004-12-25 Sat

* ver. 0.3 リリース [gkbinclock]

GKrellM 2.x 対応版.2.x 向けソースをベースとして,1.x 用にマクロで切り替えるようにした.デフォルトの Makefile だと,両方用の so ファイルを生成しようとする.片方だけでよい場合は TARGET 変数を書き換えて下さい,な方針.自動検出とかする方が親切なのかも知れないけど,まあそのうち気が向いたらってことで.

* 風邪 [misc]

熱出してぶっ倒れてた.どうも昨日の午後くらいから寒いと思ってたんだ.ほぼ回復.

2004-12-24 Fri

2004-12-23 Thu

* gkrellm2 仮対応 [gkbinclock]

gkbinclock を gkrellm2 に仮対応.本家サイトの porting guide 見ながらちゃちゃっと書いてみたら思ったよりあっさり終わった.

今は 1.x の記述がベースで,#define マクロで gkrellm2 に対応させてる感じだけど,今後を考えると逆の方がいいかもな.週末にはリリースか?

* gkrellm-2.2.4 [suite][gkbinclock]

plugin の開発・動作確認用にgkrellm 1.x と 2.x の両方をインストールしたかったんだけど,FreeBSD の ports だと は共存は想定されていないっぽい.というわけで,gkrellm-2.2.4 を ports を使わずに make した.

{server,src}/Makefile を

-FLAGS = -O2 -I.. $(PKG_INCLUDE) $(GTOP_INCLUDE)
+FLAGS = -O2 -I.. -I/usr/local/include $(PKG_INCLUDE) $(GTOP_INCLUDE)

しておいて,

% gmake freebsd
# gmake install_freebsd INSTALLDIR=/usr/local/gkrellm2/bin INCLUDEDIR=/usr/X11R6/include/

とする.実行ファイルは /usr/local/gkrellm2/bin/gkrellm に入る.

* 中国版ドラゴンクエスト [misc][dq]

中国のドラクエは,名前が数字.おお 6314,しんでしまうとはなさけない.レベルは HEE と表される.へえー.

* RDF Validator [logging]

RDF の文法チェックを試してみた.

で,Error とか Warning が出てたので直してみる.直したのは

<rdf:RDF ... xmlns:lang="ja"> → <rdf:RDF ... xml:lang="ja">

<rdf:li resource="..."/> → <rdf:li rdf:resource="..."/>

の 2 ヶ所.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Thewichayank] No complaints on this end, silmpy a good... (2012-12-30 05:18:44)

2004-12-22 Wed

* PowerPC にパーティショニング [tech]

次期 PowerPC にパーティショニング技術を採用? 複数 OS が同時に走る.こういうのってどんどん PC クラスに入って来て欲しい.

* ホットペッパー [misc]

ウェブ版ができるらしい.まあ,あまり読んだことないので嬉しいのかどうかよくわからない.

* レーザードリームシアター [tech]

思わずドリームシアターに反応してしまったのは私だけですか.そうですか.

Grating Light Valve 技術で 50m×10m,600万画素.光源はレーザ.GLV 素子の応答速度はナノ秒オーダらしい.

2004-12-21 Tue

* 石炭 [tech]

RIAA や MPAA に石炭を送りつける運動が進行中.なぜ石炭.想像すると笑える.

そういや実家では小学校ぐらいまで石炭ストーブ使ってたなあ.小学校の教室にも石炭ストーブがあった.3 時間目が終わると給食当番がパンだけ持って来てストーブの周りに並べて温めるという,今考えると謎な習慣があった.ちなみに北海道釧路市.

2004-12-20 Mon

* 回るマンション [misc]

わけわからん

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Heema] Super jazzed about gteitng that know-how... (2012-12-30 22:05:06)

* 102 インチ [tech]

Samsung,102インチ プラズマディスプレイ.すげー.しかし 1920×1080って意外と少ない印象.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Janet] Deadly acucarte answer. You\'ve hit the ... (2012-12-30 16:53:35)

* プッシュかプルか? [tech]

最近、とても重宝している「RSSリーダー」というソフトは、プッシュが洗練されて復活したという感じがする。

…何度読んでもプル型にしか見えんのですが.

* 幼児的,バカ,無責任 [misc]

「女子学生は、いま時の男子学生をどう見ているのか」というアンケート大作戦の結果らしい.けちょんけちょんですな.

まあ調査結果はともかくとして,最後の方にある先生のコメントは問題だよなあ.女子学生から見た主観的な印象の調査結果を,どうして客観的な事実であるかのように分析してるの? さすがにこれは,記事になる過程で何かねじ曲っちゃっただけだと信じたい.

2004-12-19 Sun

* アンテナ分配器 [caprice]

caprice にはテレビチューナ・キャプチャカードが刺さっているんだけど,今までは何もつないでいなかった.部屋の壁から伸びているテレビアンテナ線はビデオデッキにつないで,そのビデオ出力を suite のビデオキャプチャカードにつないでいる (suite のカードのチューナは今だに動かない).

caprice でもテレビを見れるようにするため,アンテナ線の分配器を買って来た.日立国際電気 テレビタップ CS2DTL-B という製品.テーブルタップっぽいデザインが面白い.

tvtap/20041219-215058.jpg

さて配線作業.と思ってごそごそやってて,あることに気づいた.「あ,ビデオデッキからアンテナ出力あるじゃん…」

というわけで比較調査

(1) 壁 -(アンテナ線)- ビデオ -(コンポジット)- suite
                         +----(アンテナ線)- caprice

(2) 壁 -(アンテナ線)- 分配器 -(アンテナ線)- ビデオ -(コンポジット)- suite 
                         +----(アンテナ線)- caprice

やってみると,(1) は caprice 側の画質が(チャネルにも依存するけど)明らかに悪い.というわけで (2) を採用.結果論だけど無駄な買い物にならずに済んでよかった (← あらかじめ調べとけ).

* コードレス防水テレビ [tech]

週刊アスキーで見かけた CASIO の無線防水テレビ.ステーションにアンテナ線やビデオ入力をつないで,そこからテレビ端末まで 802.11b で飛ばす.

物欲が最強に強まって秋葉原に実物を見に行った.数店で見たけど…画質が微妙.10inch のと 8inch のがあって,8inch のは特に悪く感じた.物欲がすっかりしぼんでしまった.ショボーン.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Teslime] This is a really itnellgient way to answ... (2012-12-30 23:29:32)

* chalow アンテナ [logging][chalow]

chalow アンテナに捕捉して頂きました(ありがとうございました).

それはよいのだが,見てみると何やらだーーーーっと数字の羅列が….あー,カレンダー (day_list) が表示されているのか.しかも SMTWTFS という謎な文字列から始まって,1 から 31 まで各 1 行ずつ….どうやったら表示されなくなるのか他の人の書き方を見比べてみたけど,何だかよくわからない….

と思ってたら,どうやら「更新チェック範囲」というのを,アンテナ編集作業の一環として指定できるというからくりらしい.ということは捕捉される側としては特に何も気にしなくてよいってことですかね.

でもあまりにも見苦しくて申し訳ないので,カレンダーはサイドバーにでも入れておくことにしてみた.さてどうなるかな.

* virus warning message [tech]

メールのウィルスチェックソフトウェアからの warning がうっとうしくってしかたないんだけど(って自分の管理下にあるサイトでも出してるから何とも言えないんですが),この手のメッセージには何か共通のヘッダフィールドをつけるといったような標準化はできないもんなんだろうか. X-Automatic-Warning とか.

2004-12-18 Sat

* アーミーナイフ [tech]

USBメモリつきアーミーナイフ.Cool! でも飛行機には持ち込めないらしい.そりゃそうだ.

* kuttukibbs-1.0rc3 [logging]

セキュリティホールがあったらしいので更新.自分の変更点を手動マージ.あー,やっぱり patch の形にでもしといた方がいいかな.

2004-12-17 Fri

* ちゃい栗 [misc]

ちゃい栗ちゃい栗連呼すんな.うざい.

* ドンピエール エクスプレスカレー [food]

東京駅キッチンストリート.和牛カレー.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Dicky] This article is a home run, pure and sml... (2012-12-30 17:10:34)

2004-12-16 Thu

* 連濁 [misc]

というわけで杏仁豆腐の話の続きなんだけど,説明をしているうちに,なぜ「とうふ」が「どうふ」になるのか,どういうときにそうなるのかと聞かれた.よく考えると分からん.どうもルールが判然としないというか,分かりそうで分からない.

というわけでちょっとだけ調べてみたのだけど,この現象は「連濁」と呼ばれていて,どうやら,やはり完全には解明されていないらしい.

* 杏仁豆腐 [misc]

某留学生にこれは一体何だと聞かれて答えられなかったので調べる.本来は杏の種の中の白い部分(それが杏仁らしい)が原料.でも実際にはなかなか手に入らないのでアーモンドエッセンスで代用することが多いらしい.

2004-12-15 Wed

* ゆとり教育転回? [misc][education]

方針転回して,また授業時間とか増える方向に行くらしい.

えーと,そもそもゆとり教育とやらには反対でした.いや別に「ほら俺が正しかっただろ」とか言うつもりではない.つうか身の回りでゆとり教育賛成な人なんて見たことないぞ.

で,いま議論したいのは,ゆとり教育自体の是非ではないです.そりゃうまく行く政策もあれば行かないのもあるでしょ.まあ,こと教育に関してはもっと慎重にやって欲しいとは思うけど.文科省が悪いのか日教組が悪いのかとかそんなのもこの際置いときます.

気になっているのは,方針転回の理由.各紙の報道を見ると,最近の国際調査などで学力低下が判明したので,やっぱやーめた,てことだというように読めるのだが,

言ってる意味が分からない.

お前らは,学力が下がらないとでも思っていたのか?

普通予測できるよな? 円周率は約 3 です,とかいう教育をしていたら,学力は普通下がるよな.それを分かった上で「学力なんかよりもっと大事なことがあるよねー」っていう政策だったんじゃないのか? それを,なぜ「学力が下がったから」という理由でやめるのだ.いったいお前らは何がしたかったんだと問い詰めたい.教育をなんだと思ってやがる.

2004-12-14 Tue

* ぐぐればいいってもんではない [tech][education]

教育者を悩ますインターネットリサーチ.

レポートの採点とかしてると,どっかのウェブページから引っ張って来て写しているだけってのは本当に多い.で,そういうことを常習している学生さんに聞きたいんだけど,

あなたが google で簡単に発見したサイトは,採点者も簡単に発見できるって気づいてますか?

なんかこれ文体が変だな,レポートっぽくないな,ってのはわりとピンと来るので(まあ,ピンと来るまでもなく複数人が同じネタ元使ってて分かる場合も多いのだが),どこか特徴的なフレーズを取り出して検索してみる.これだけ.ネタ元があっという間に見つかります.ちゃんと引用元を示さずに丸写ししちゃってることが明らかになったレポートは,それだけで最低評価です.読みません.そういう意味では,本でも写してた方が危険度は低いのにね.あー,これ丸写しくせーなあと思っても,証拠がない限りはいきなりポイとはできません.

まあ引用元が示されてればいいって問題でもないんだけどね.レポート課題のキーワード入れて検索して一番上のページ開いて,Word にコピーペースト,てのは小学生でもできるわけで.

関連記事:
[2006-11-09-1] レポートとインターネット

* MEMS 電子ポスター [tech]

日立,MEMS で電子ポスター.光の反射して進む距離を変調して色を変える. 200ppi.

2004-12-13 Mon

* タッチパネル [tech]

東芝松下ディスプレイ,液晶の画素に光センサとアンプを組み込んでタッチパネル化したのを発表.

タッチパネルの原理にもいろいろあるんだな.抵抗膜,静電気検出,赤外投光,表面弾性波….

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Nicole] Stay informtavie, San Diego, yeah boy! (2013-01-01 20:09:13)

2004-12-12 Sun

* NetBSD 2.0 [tech]

NetBSD 2.0 がリリースされたらしい.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Marc] Superior thinking demonrstated above. Th... (2012-12-30 07:12:26)

* シート型画像スキャナ [tech]

東大工学系.かっこいい.有機フォトダイオードと有機 TFT をメッシュ状に並べる.解像度 36dpi (1dot = 0.7mm).どこまで微細化できるんだろう.

* position = relative [logging][chalow]

どうも今まで,このログを MSIE でスクロールをぐりぐりするともたつくなあと思っていた.ちなみにもたつくのは 2 段組になっているトップページだけで,月ごとのページやカテゴリページは問題ない.chalow を使っている人のページをいくつか見て回ったけど,もたつくページとそうでないページがある.で,それぞれの css 見比べてみて気づいた.

#content に position: relative が指定されていると遅い.

chalow-1.0rc2 に付属してくるデフォルトの diary.css ではこれが指定されている.これを外すと MSIE での表示が格段に軽くなる.見ためも特に変化ないような気がする.(そもそも #content のところでは top とか left とかが指定されていないので仕様上は auto になって,MSIE だとこれが position: static と変わらないような実装になっている,という理解でよいかな? てことは他の UA の挙動も調べといた方がいいかも)

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Christian] Holy Toledo, so glad I cilcekd on this s... (2012-12-30 23:22:19)

* rood evil [misc]

livedoor のスペルをひっくり返すと rood evil (邪悪なる十字架像?) になる.これ最初に気づいた人すごいね.(わざとそういう名前にしたんじゃねーの? という説もささやかれているらしいが)

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Kima] Ab fab my gdooly man. (2013-01-01 18:16:35)

* Windows の色数 [tech]

月曜の某会議に備えて,Let's Note CF-R1 (Pentium III 800MHz, ビデオアダプタ: Silicon Motion Lynx3DM) で動画の再生のテストをしてみると,死ぬほど重い.あれ? エンコードがおかしかったか? と思って他の動画を再生してみたけど,軒並重い.どのくらい重いかというと,Windows Media Player のタイトルバーの「閉じる」ボタンを押してから実際に閉じるまで 1 分程度かかるくらい重い.この PC は主にプレゼンテーション用で,今までは普通に動画を再生できていて何の問題もなかった.タスクマネージャのプロセス一覧見ても特に何かが暴走しているわけじゃないし….

で,かなり悩んだ末に原因を発見.色数であった.デフォルト設定は 16 ビットだったところを,Wink [2004-11-25] でカーソルが透明化されないという理由で 24 ビットにしていたのだった.16 ビットに戻したら,何事もなかったようにスムースに再生された.この PC の場合 24ビットカラーは何やら相当無理してるってことか.罠すぎる.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [ViktorWag] siberian-mouse http... (2018-03-31 02:27:13)

* firefox [suite][firefox]

で,本来の目的だった firefox をインストールする.ports の www/firefox を make.もしかして間違って buildworld しちゃったりしてませんかとか心配になるくらい時間がかかったが,無事完了.

mozilla や opera よりは軽いかな.でもNN 4.x よりは重いかな.という印象.もうそろそろ Celeron 450MHz 使い続けるのは無理な時代なのかなあとか思ってみる.まあ nocturne なんかはPentium 120MHz で現役なわけだが:) 用途が違うので.

* 4.11-PRERELEASE [suite]

firefox を FreeBSD でも使いたいなあとか思って(mozilla 重すぎ),ports や packages を試したのだが,エラーが出まくってどうにもならない.依存関係をたどっていろんなものを deinstall して reinstall したり, pkg_delete して pkg_add したりとか繰り返したんだけど,完全に泥沼にはまる.しまいには XFree86-4 まで一旦アンイストールして,さて再インストールして,…ってインストールできねーし.X なくなっちゃったよ.大ごとだ.

さすがに 4.6-STABLE のまま放っといているのが問題なんですな.いろいろ整合性が取れなくなって来ている.久しぶりに make world するかね. /usr/src/UPDATING 読むと COMPAT3X=yes をmake.conf に入れといた方がいいらしいので,入れて,あとはいつも通りに全てビルドしてインストール.というわけで FreeBSD 4.11-PRERELEASE とかいう状態になる.

さっそく ports の x11/XFree86-4 を make するが,できない.依存している x11-fonts/XFree86-4-fontScalable を作りに行って,そこで make が Missing dependency operator とかいうエラーを出して止まる.さっさとあきらめて pkg_add した.こっちは問題なかった.

試行錯誤中にアンインストールしていた gkrellm を復活させようとしたけど,これも ports だと make できない.msgfmt のオプションが違うとか言われてしまう.packages でインストールすると実行時に

/usr/libexec/ld-elf.so.1: Shared object "libintl.so.6" not found, required by "gkrellm"

とか言われてこける.結局 gettext の入れ直しが必要なのかな.gettext を ports から入れ直すと gkrellm は無事立ち上がった.これなら ports でも make できるんじゃね? と思って gkrellm を make しなおしてみると

 main.o(.text+0x184): undefined reference to `libintl_dgettext'

だって.めんどくせー.もう packages のままでいいや.ということで放置. gettext の入れ直しに伴って plugins のうちいくつかが古い libintl.so.? を参照してて組み込めなかったので,再 make する必要があった.

2004-12-11 Sat

* Dimebag Darrell 殺害される [misc]

元 Pantera の Dimebag Darrell がファンに射殺されたらしい.亡くなったのは 12/8.John Lennon と同じ日なのか….

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [asJepozvd7y] <a href=http... (2016-09-06 18:31:09)

2004-12-10 Fri

* 胡椒饅頭 PAO PAO [food]

岩本町.店の名前でもある胡椒饅頭が不思議な味で面白い.

* DVRex の参照 AVI ファイル [tech]

ビデオ編集しててふと見つけた.これって何ですか? こういうものらしい.

2004-12-09 Thu

* ドラえもん名セリフ [dora]

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Marta] Is that rellay all there is to it becaus... (2013-01-01 19:28:55)

2004-12-08 Wed

* トリビア吹替え版 [misc]

トリビアの泉の,英語吹替え版は hey! Spring of Trivia.へぇー.

で,この「hey!」で,あの「へぇー」の微妙な脱力感はちゃんと伝わってるのか? 語尾の「!」が激しく違和感あるぞ.

* IBM の PC 事業 [tech]

Lenovo に正式売却.ThinkPad も含まれるらしい.5年間は IBM ブランドを使えるらしいけど.

2004-12-07 Tue

* VKB のバーチャルキーボード [tech]

イスラエル VKB の方.分解写真あり.原理は結局よくわからんなあ. Canesta とはどう違うんだろう.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Sandra] If you\'re reading this, you\'re all set... (2012-12-31 03:11:35)

* NTSC のフレームレートはなぜ 29.97fps なのか [tech] 41 users

日本やアメリカで使われているテレビの信号規格 NTSC では,1 秒間に 30 フレーム (30 fps) の映像が流れるってことはよく知られている.実はこれ,正確にいうと 29.97 fps であるというのは映像編集とかをやる人は知っているに違いない.もっと正確にいうと,モノクロの時代は 30 fps だったのが,カラー化されたときに 29.97 fps に変わったのだそうだ.ちょっと調べる機会があったのだが,これがまた奥深い.理解した範囲でまとめてみる.ていうか時代はディジタル放送に突入中だというのに今さら何やってますかとかいう話は置いておく.

ちなみに NTSC は National Television Standards Committee の略.一次情報は ITU-R BT.470-6 Conventional television systems として読めるらしい.買うと 28 スイスフラン.2500 円くらいか.意外と安いな.まあ読む気しないけど.

参考にした情報は以下の辺り:

モノクロだった頃に決まっていた数字は,走査線 525 本,フレームレート 30Hz,音声搬送波 4.5MHz (FM 変調).この辺の数字はざっくり決めたに違いない.

カラー化するときに,従来との互換性を保ちながら色信号をつっこむ必要が出て来た.走査線 525 本と音声 4.5MHz は変えられない(フレームレートや水平周波数は同期信号があるのである程度は大丈夫).かつ,全信号の帯域は同じ幅につっこみたい.何も考えずに RGB 信号を送ろうとすると 3 倍の帯域が必要になって,テレビ放送のチャネル割り当てが大騒ぎになる.

というわけで着目されたのが,映像信号は水平周波数ごとにピークのあるスペクトルを持つ傾向にあるという点(∵ ラインごとに似た信号が繰り返されやすいから).

RGB 信号を輝度情報と色情報に分ける.輝度情報は従来の NTSC と同じように送る.色情報はある副搬送波に乗せる.で,この輝度信号と色信号を重ねて送るわけだが,その際に輝度信号のピークとピークの間にちょうど色信号のピークが来るように配置してやる(周波数インタリーブ).そのためには,色副搬送波の周波数が,水平周波数の 奇数/2 倍であればよい.色信号だって水平周波数ごとにピークを持つはずだから,全体としてスペクトルのピークが交互に並ぶことになる.

次に問題になるのが,音声との干渉の問題.モノクロの場合は,音声搬送波 4.5MHz まで映像信号成分が届かないないので,干渉を気にする必要がなかった.カラー化する場合,色副搬送波の周波数は,色情報を伝えるのに十分な帯域を持つように高くする必要があるので,音声 4.5MHz に近くなってしまう.よって妨害を防ぐため,音声も輝度信号と同様に,色信号のピークとピークの間に現われるようにしたい.これには音声搬送波 4.5MHz が水平周波数の整数倍であればよい.

実際の値は以下の通り.音声搬送波 4.5MHz の整数分の 1 で,できるだけフレーム周波数が 30Hz に近くなるものを選ぶ.走査線は 525本なので,

  • 4.5MHz / 286 =~ 15.734 kHz (水平周波数)
  • 15.734 / 525 =~ 29.97 Hz (フレーム周波数)

と決めた.色副搬送波周波数は水平周波数の 奇数/2 倍で,色信号の帯域を考えて

  • 15.734265kHz * 455 / 2 =~ 3.579545 MHz (色副搬送波周波数)

とされた.

色信号の搬送波が水平周波数の 奇数/2 倍になっていることで,走査線ごとに色信号が半周期ずれるようになっていて,縦縞のようなものが見えるのを防ぐ効果もある.ついでに走査線数も 525 なので,フレーム間でも位相が反転して相殺されることになる.

てな具合に規格の数字の依存関係としては実は音声信号が基準になっている.一方,実際の機器の構成としては色副搬送波周波数が他のすべての基準になっていて,高い精度が要求される.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( 1 )] [固定リンク]

* [sho] ためになりました.ありがとうございました. (2013-02-21 16:26:31)

2004-12-06 Mon

* タイムマシーン 3 号 [misc]

良い.今後に期待.

* cvsup?.jp.FreeBSD.org につながらない [suite][homenet]

cvsup から cvsup5 までどれ試しても "Cannot connect to data port: Conenction refused" とか言われるんですけど.ふと思い立って cvsup.FreeBSD.org に直接つないだらものすごい勢いでデータが降って来た.やっぱり日本の CVSup サーバってどうにかなってませんか? うちだけですか?

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Rodrigo] A rolling stone is worth two in the bush... (2012-12-30 23:01:49)

* [Ding] Insights like this liven tihngs up aroun... (2012-12-30 23:01:47)

* ARM の非同期コア [tech]

ARM が非同期コアを発表予定.Handshake Solutions の技術を使う.Amulet とは関係ないらしい.RTL ではなくてゲートレベルネットリストで供給.

* 名前をぐぐる [tech]

ある企業から来たファックスに返信する際に,宛先としてその担当者の名前を書きたかったんだけど,その名前がかすれてて微妙に見ずらい.ちょっと悩んでたんだけど,会社名とフルネームで google 引いてみたらズバリ出て来て一件落着であった.

という日にタイムリーだった IT media のネタ. 自分の名前でぐぐってみた方がいいぞ,誰が見ているか分からないから.らしいのだが,ぐぐったところで出ちゃった情報は止めようがないからなあ.自分のところのデータなら制御できるけど.ページごと消してもキャッシュされちゃうから,ページを残して該当部分を削除するのが吉.ってやたら詳しいのだが何かまずいデータが残ってた経験でもありましたか >自分

2004-12-05 Sun

* Firefox [caprice][firefox]

Firefox 入れてみた.しばらく様子を見よう.

* 親王 [misc]

秋篠宮殿下の中学の卒業アルバムには「文仁親王」と書かれている.すげー.

2004-12-04 Sat

* アトランチスの謎 [misc]

フジテレビ深夜,ゲームセンター CX.アトランチスの謎.懐かしい.それほど熱心にやった記憶はないけど,モアイで nagoya とか,ブラックホールとかは強烈に覚えている.

ていうか,自滅ワープって分かるかそんなもん.

* 感謝 [misc]

通販で代引きで買った品物が届いた.1,480 円.ところが小銭がなくて「お釣りありますか」と聞いたのだがちょうど切れているらしい.困っていたら「小銭いくらあります?」と聞かれた.調べると財布の中全部で 90 円くらい.そうしたら「あー,じゃあ 1,090 円で結構です」っていって 1,090 円ちょっとだけ受け取っていった.あうー,申し訳なさすぎる.ていうか貧乏学生とかに見えかなあ.見えたんだろうなあ.まあほぼ似たようなもんですが.

よく考えたらすぐ近くの自販機とかでくずせばよかったんだよな.しかも寝ぼけていてろくにお礼を言えなかった気がする.ヤマト運輸の O さん,ありがとうございました.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Damla] Yup, that\'ll do it. You have my aprpcei... (2012-12-31 04:39:17)

2004-12-03 Fri

* SCO 劣勢に [tech]

SCO の話.文章がわかりにくいんだけど….

要するに,SCO が所有権を主張して,Linux とかを訴えているコードは, USL と UCB の和解のときにすでに,著作権表示をした上での複製・配布が認められていたものだった.という理解でよいですか?

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Yene] This is the perfect way to break down th... (2012-12-30 02:52:11)

* LaserPod [misc]

なかなかクールかも知れない.けどギャラリーの写真がよく分かんないや.ていうかちょっと高いかな.

* 島国 [tech]

日本のオープンソースコミュニティは日本で閉じちゃう傾向があるそうだ.思い当たるふしがないわけではない.

* 印鑑登録 [misc]

弟の育英会奨学金の保証人になってくれと頼まれた.えーと,私も育英会からの借金背負った身なんですけどね.こんな人間が保証人でいいんですかね.

印鑑登録証明書が必要らしいので区民事務所へ行く.すると何と「登録されていません」とか言われた _| ̄|○

で,よく理解していなかったんだけど,印鑑登録って地域ごとになされるもので,転出したら自動的に廃止になるものらしい.で自分の場合の記憶を辿ってみるのだが,どうも定かでない.少なくとも現住所に引っ越して来た 7 年前からはずっと無登録だったことになるな.一人暮らしを始めたときにはしたような記憶もするんだけど,もしかしたら気のせいかも.生まれてこの方登録したことなかったのかも知れない.結構困らないもんだな.

というわけでその場で登録.10 分くらいで住民カード + 印鑑登録証っていう IC カードをもらった(住民票とか印鑑証明書とかが自動交付機で出せるらしい).証明書もその場でもらえた.ちなみに荒川区.

2004-12-02 Thu

* ブラックタイガー [misc]

和名はウシエビ.(ネタ元: 水無月ミレ子の飛び出すな青春!)

* ASTEC-X 4.30 リリース [tech]

アカデミックライセンスが 29,000円 から 18,800円 へ値下げ.ただしこの版以降は無償アップグレードできない.

ダウンロードだけした.そのうち試そう.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Becky] That takes us up to the next level. Grea... (2012-12-30 12:55:25)

* ストロボ [tech]

東大物性研.ストロボ発光時間 0.95 fs 以下.毎秒 1000 回発光可能.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Kirti] Good points all around. Truly aprpecaite... (2012-12-30 15:59:31)

2004-12-01 Wed

* RSS 配布 [tech]

いつの間にか東大のページが RSS 配布してた.日進月歩だのう.しかも部局ごとのニュースが勢ぞろいしている.

あれ? 情報理工がないじゃないか.こういうので情報理工が出遅れてちゃいかんと思うんだが….

で,この辺見てて,MSIE で RSS を開いたら普通に読めるのを初めて知った.どうしてうちのは開けないんだろう,と思って調べてみたら Content-Type が text/plain になってた..htaccess に

AddType application/xml .rdf

とか書いて解決.

ちなみに RSS の Content-Type は他にも application/rdf+xml とか text/xml とかいろいろと流儀があるらしい.よくわからん.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Jennah] Awesome you sholud think of something li... (2013-01-01 17:53:29)

* 東大の構内にローソン [misc]

学内広報で今さら知ったけど,東大キャンパスの中にローソンができる.安田講堂の近くと龍岡門の近くらしい.24時間営業はありがたい.

京大のときはニュースリリースがあったけど(初だったからかな),東大のは特にニュースリリースにはなっていないようだ.ポインタは Google のキャッシュしか見つからなかった.

近くにいっぱいあるから不要という声も聞こえるけど,重要なのは閉門後に開いていることです.ていうかむしろ夜だけやってくれればよし(ぉ

* while (1) { /* do nothing */ } [tech]

SCO のウェブが crack されて,トップページのロゴが ``WE OWN ALL YOUR CODE, pay us all your money'' に差し替えられたり,

Recently we found parts of our code in almost all Microsoft(R) software. We want to bring an action against Microsoft(R) and our legal department is working on that. Parts of code found in in all Microsoft(R) products from MS-DOS(TM) 2.1 to Microsoft(R) Windows(TM) Longhorn. Currently we are checking older MS-DOS sources. It's obvious, that all while (1){ do_something; } and for (i = 0; i < 16; i++) loops came from our code.

てな文面が表示されたりしたらしい.笑っちゃいけないんだが,笑える.

* ISSCC 情報 [tech]

先日[2004-11-29]に続いて ISSCC 追加情報まとめ.情報源は, http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/29/011.html

  • MIT が 3 次元構造で fill factor 100% な CMOS イメージャを発表.
  • CELL チップは 4.6GHz らしい.

それとは別に Cell の過去情報.出願特許ではこんな風に書かれていたらしい

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Marlie] What I find so interesting is you could ... (2013-07-04 03:01:52)

2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2000 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1999 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1998 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1997 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1996 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2012-02-13 02:02


Shingo W. Kagami - swk(at)kagami.org