最近,procmail でメールを弾くルールを結構強めにかけている.必要なメールもかなりの割合で弾かれてしまうので,弾いた先のフォルダもこまめに見ないといけないが,SPAM ががんがん inbox に入って来るよりは精神衛生上よろしい.
ここ数ヵ月試してみて [2005-
:0 * X- Mailer: (DM Mailer| Easy DM free| Shadow Mail) JAIL/ .
しかしこれで弾ける割合はそれほど多くはない.むしろ,X-
:0 * ! ^ X- Mailer: * ! ^ User- Agent: JAIL/ .
しかしまあ容易に想像できるように,これはかなり厳しい条件なのだ.必要なメールがさくさく弾かれてしまう.だからこまめに見るようにして,必要なものはレシピから除外するようにしこしこ条件を書き加える.あー,面倒くさい.
:0 f * ! ^ X- Mailer: * ! ^ User- Agent: * ! ^ X- Sequence: * ! ^ From: . * (\ . co\ . jp| \ . ed\ . jp| \ . ac\ . jp| \ . go\ . jp) * ! ^ From: . * (docomo\ . ne\ . jp| ezweb\ . ne\ . jp) * ! ^ From: . * foo@ example. net * ! ^ From: . * bar@ example. com * ! ^ From: _ _ などなど…_ _ JAIL/ . : 0 f * ! ^ X- Mailer: * ! ^ User- Agent: * ! ^ X- Sequence: * ^ From: . * (\ . yahoo\ . co\ . jp| k2\ . t\ . u- tokyo\ . ac\ . jp) JAIL/ .
2つめのレシピは,最初のレシピで除外したもの (ここでは co.
さて,こんな感じで大量のレシピで SPAM を除外しているのだが,必要なメールが弾かれてしまった場合に,それがどのレシピで弾かれたものか分からない (のでレシピを修正できない)
レシピ 1 個 1 個を書き換えるのが面倒だけど,必要な部分については頑張ってやってみた.なるほどこれは便利.実はどうしてもなぜ弾かれているか分からなくて困っていたメール群があったんだけど,これで原因が判明した.
:0 B * CIALIS JAIL/ .
なレシピで弾いていた部分に,「.
:0 B * \ <CIALIS\ > JAIL/ .
あー,bsfilter とか SpamAssassin とか試してみるべきな気がして来た.
*
2012 :
2011 :
2010 :
2009 :
2008 :
2007 :
2006 :
2005 :
2004 :
2003 :
2002 :
2001 :
2000 :
1999 :
1998 :
1997 :
1996 :
最終更新時間: