前の日 / 次の日 / 最新

swk's log

2005-03-22 Tue

* RTF な人と PMI な人 [tech][logging][firefox][chalow]

(ruby, tdiary, firefox) な人と (perl, movabletype, internet explorer) な人でいろいろと傾向が違うよ,な話.

私は PCF (perl, chalow, firefox) な人です.C が ChangeLog じゃなくて chalow なのは,私自身が書いているテキスト自体は ChangeLog 形式ではなくて俺形式だからです (ChangeLog っぽく整形してから chalow に通している).

* 電子メールも裁判時の証拠になり得る [misc]

これって,本物であるっていう証明はどうするのかな.電子署名とかされていれば話は明快だけど.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Rahul] This is the perfect way to break down th... (2013-07-04 17:29:56)

* 電話引越し 続き [moving][homenet]

電話引越しの申込をしていたわけだが [2005-03-18-1],NTT 宮城から連絡が来る.部屋の側での工事が必要らしく,引越し当日に来てもらえそうだ.工事費は最大 1 万前後だが,そんなにかからないことも多いらしい.

マイラインは今まで東京電話だったのだが,当然仙台では使えなくなる.どうしますかと言われたのだが,何も考えていなかったので保留.今週中に再連絡することにする.

というわけで新しい電話番号が決まったので,ウェブから ybb の引越手続き.基本的には電話待ちでいいのかな.

(追記) 結局,市内は NTT 東日本,その他 3 区分はフュージョンコミュニケーションズにしました.

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Allie] It\'s really great that people are shari... (2012-12-30 12:14:18)

* リレー式案内板 [misc]

所用で東京タワーのそばにある機械振興会館へ行って来た.正確にいうとその別館に用があった.別館に行くのは初めてで場所がよくわからなかったので,本館に入って案内板を見た.

( ゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
    _, ._
(;゜Д゜)

よっぽど写真を取ってここに載せようかと思ったが,外部の人間が勝手にやるのも問題なので文章で記述しよう.

案内板には,現在地から矢印が引いてあって道順が示してある.その矢印の行きつく先にはこう書いてある.

「案内板」

意味がわからず 5 秒程固まってしまったが,ふと理解して矢印の通りに進んでみる.進んだ先にはまた案内板があり,続きの道順が示してあった.

すげー.ある意味すごい合理的.なんかスパイものによくある,指令に従って進むと次の指令があって…みたいのを思い出した.あとはこれ [2004-09-26-2] とか連想したり.

* TIX LED clock [misc][gkbinclock]

thinkgeek に LED 時計の新種.デューティ比変調ってところか.

慣れると普通の binary より読みやすいかも知れない.以前作った gkbinclock を常にデスクトップに表示しているけど,いまだに 16 より上は瞬時にはピンと来ない(← じゃあ使うなと小1時間

あと思ったのは,こういうコードが一意に定まらないっ時計てのも結構面白いかも.以前 [2005-03-06-1]傾いた時計クイズ のときに今さらのように認識したのは,あー,アナログ時計の表示って実は冗長だったんだなあという点.分針とか秒針って,時針の読み取り精度が十分に高ければ不要なんだよな.

普通のアナログ時計の場合は,冗長だけど一意に定まるコーディングによって読み取り誤差の影響を小さくしている.一方,この LED クロックは,一意に定まらないコーディングによって楽しさやアート性を向上させているといったところか(ほんとか?).

[ コメントを全部見る / コメントを書く] [ TrackBack ( )] [固定リンク]

* [Ratih] Your postnig lays bare the truth (2013-01-01 18:36:22)

* ソフトウェアライセンスがグリッドコンピューティングを阻む [tech]

ハードウェア的なインフラが整備されても,複数のプロセッサで走らせることを想定したソフトウェアライセンスが浸透していないから困っちゃうという話.

これってグリッドに限らんよな.場所に応じて複数台の PC を使い分けるの (例えば職場と自宅にそれぞれデスクトップ,出先用にノートとか) はごく普通のことなのに.各マシンごとに全く同じ金額を払って買うのは馬鹿馬鹿しい.こういう辺りが改善されて,ソフトウェアの「適正価格っぽさ」が実感できるようになれば,違法コピーって自然と減るんじゃないのかなあってのは楽観的過ぎますか?

商用ソフトウェア業界も音楽ソフト業界も,もう少し「北風と太陽」な視点があってもいいんじゃないかと思う.実際,北風をがんがん吹かせた戦略 (= コピーコントロール CD) はうまく行かなかったでしょ?

関連記事:
[2005-07-11-2] リムーバブルメディアとソフトウェアライセンス
<< 2005-03 >>
SuMoTuWeThFrSa
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2000 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1999 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1998 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1997 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1996 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2012-02-13 02:02


Shingo W. Kagami - swk(at)kagami.org